日常のコミュニケーションはメール、チーム単位のタスク管理はExcelシート、チャットはSkypeといった具合に、ビジネスの現場では様々なアプリを別々に使いこなさねばならないことも多いですが、これがワンストップでできると便利ですね。そんな願いをかなえてくれるツールが「Zoho Projects」です。
「Zoho Projects」の詳しい機能は以下の動画でも紹介されていますが、目標設定、タスク管理、ドキュメント共有、会議設定、グループチャットや掲示板に至るまで、このウェブツールではプロジェクトマネジメントに必要なツールが勢ぞろい。また、ファイルのアップロード機能やプロジェクトの進捗状況を可視化するためのレポート機能も搭載されています。ウェブツールなので、アプリなどのインストールが不要なのもよいですね。
以前、米Lifehacker過去記事「Zoho Suite vs Google Docs(ZohoとGoogle Docsを徹底比較)」では「Zoho」と「Google Docs」を機能比較しましたが、このツールのリリースにより「Zoho」が一歩リードした感がありますね。ライフハッカー過去記事「遠隔地からオンラインで効率よく仕事をやる4つのコツ」で紹介したGinaお勧めのプロジェクト管理ツール「Basecamp」や「Pelotonics」と使い比べてみると新たな発見があるかも!?
「Zoho Projects」の利用にはユーザ登録が必要です。日本語にも対応しています。現時点ではユーザの人数制限なく無料で使えますのでこの機会に一度お試しを。ユーザ登録はこちらのページからどうぞ。
Kevin Purdy(原文/松岡由希子)