ニンテンドーアカウントを持っている人は、アカウントの安全性を確保するためにも、二段階認証が設定されているか確認しましょう。
任天堂は、アカウントの二段階認証は任意としていますが、最近ユーザーにオプトインで促すソーシャルメディアのキャンペーンをささやかに始めました。
不正ログインの被害が
先日、多くのNintendo Switchの所有者が、自分のアカウントに第三者がログインしたと投稿しており、中には金銭的な損失があった人もいたと「Nintendo Life」は報告しています。
また、任天堂は最近、ニンテンドーアカウントを通してクレジットカード詐欺に遭う人が増加していると、日本のアカウント所有者に警告していました。
筆者自身のアカウントも、先月タイから何者かにアクセスされていました。このことに気づいて、損害が出る前にパスワードを変更できたのは運が良かったと思いますが、私のパスワードは明らかに安全ではなく、不正アクセスがある前に二段階認証を設定していなかったことを恥じました。
二段階認証を設定する方法
ニンテンドーアカウントに二段階認証を設定するには、任天堂のWebサイトに行き、自分のアカウントにログインします。
「ログインとセキュリティ」にある「二段階認証の設定」をクリックし、画面の案内に従って二段階認証の設定を進めます。
二段階認証に電話番号を利用するサービスもありますが、任天堂では認証アプリを利用した二段階認証の設定方法しかありません。

任天堂のWebサイトで「二段階認証の設定」をクリックすると、「Google Authenticator」(お好きなサードパーティーアプリなら何でも使えるはずです)を使った認証プロセスを完了する方法の説明がメールで送られてきます。
この認証プロセスの中で、アプリが手元にないけれど、アカウントにアクセスする必要がある場合に使う「バックアップコード」を受け取ります。
この「バックアップコード」は、必要な時にすぐに見つかる安全なところに保存してください。
二段階認証をすると、ニンテンドーアカウントにログインするのが少しだけ面倒になりますが、ハッカーやアタッカーにとっては比べようもないほど面倒になります。
あわせて読みたい
Image: Shutterstock
Source: Nintendo Life, 任天堂
Emily Price - Lifehacker US[原文]