私は、箱に入ったパンケーキミックスを使うことにためらいがありません。
私は、ミックス粉を使うのは「手抜き」でなく、真っ白な新しいキャンバスに絵を描くときの時短ハックであり、風味がさらに豊かな作品に仕上がると思うことにしています。
パンケーキミックスは、何も足さなくても完璧に美味しいパンケーキを作れるものが多いのですが、何か1つ加えると、いつもの平凡なパンケーキが特別なものになります。
私はカッテージチーズを入れたパンケーキがずっとお気に入りでしたが、最近、ある人がレモンの皮を入れるパンケーキの作り方を教えてくれて、これが思った以上に美味しく、かつとても簡単にできるんです。
レモン風味のパンケーキの作り方(6~8枚分)
作り方は普段通りですが、粉と液体を混ぜる前に、粉の方に中サイズのレモン1個分の皮をすってすべて混ぜます。たったこれだけ。
あとは、タネを混ぜて(フワフワのパンケーキにしたければ、混ぜ過ぎは禁物です)鉄板で焼くだけです。
さあ、これで、レモンの軽い風味のある、きつね色のパンケーキのできあがりです。
レモンの皮の粒々が全体に散りばめられていて、まるで黄色のスプリンクルを散らしたケーキのようです。
味は、甘くてフルーティというよりは、花のような香りと高級感が感じられます。
レモンの皮が軽やかで華やかな雰囲気を演出し、パンケーキのコクとシロップの甘味が引き立ちます。
シロップの代わりにチョコチップを使ってもおいしいですよ。
あわせて読みたい
Photo: Claire Lower/Lifehacker US
Claire Lower – Lifehacker US[原文]