Windowsのみ : Windowsユーザーの皆さん、友だちのMacのファイルがDockに入っているのを見て、うらやましいな~と思っていたら、OSXのDockの機能をフル装備した『XWindows Dock』をチェックしてください。
『XWindows Dock』は、確かに初めて紹介するdock barのツールではありません。今までも『RocketDock』や『ObjectDock 』はとても人気がありました。しかし、これらを差し置いても、新しく登場した『XWindows Dock』はビジュアル的に素晴らしいです。透明度、色味、アイコンのサイズや間隔や、その他のビジュアル的なものは、簡単に設定でカバーすることができます。もし、細かく設定をいじるのに興味が無くても、デフォルトの設定はかなり使いやすいものになっているし、ネット上でもらってくるスキンよりも良いスキンもあります。アプリケーションはもちろん、フォルダもdockに入れることができますし、画像や動画のプレビュー画面も入れることができちゃいます。
強いて言うなら、アプリケーションをドラッグしてdockにショートカット作ることができないのは、ちょっと残念ですね。dockから探せば、アプリケーションのショートカットは追加することができます。ほとんどの人にとっては大した問題では無いと思いますが、頻繁にdockを使う人はちょっとだけ不便に思うかもしれない、という程度です。
それから、アプリケーションのデフォルトのアイコンが少しピンぼけ気味です(上のスクリーンショット画像参照)。米Lifehackerの記事で紹介したアイコンを使えば、クッキリとキレイになります。他の機能やスクリーンショットの画像は『XWindows Dock』のページで紹介してあります。フリーウェアですので、興味のあるWindowsユーザーの皆さんはお試しあれ。
XWindows Dock [Download Squad]
Jason Fitzpatrick(原文/訳:的野裕子)
【関連記事】
・Mac Exposeの生き写し、Win用ツール「DExposE2」(無料)
・『KeyRemap4MacBook』でWin用キーボードをMacでも快適に
・MacとWindowsの華麗なるデュアルデスクトップコラボレーション
・MacでもWindowsでも「Syncplicity」でファイル同期