Googleカレンダーは今や人気のスケジュール管理ツール。
一応オフライン版もありますが、Windowsユーザーには、こちらの便利なデスクトップツール『GMinder』をご紹介。
『GMinder』は、Googleカレンダーに登録したスケジュールをシステムトレイでリマインドしてくれるツール。間近に迫ったイベントやタスクをアラートする機能も付いています。
使い方はカンタン。
Googleアカウントの情報を入力した後、ディスプレイしたいカレンダーリストを選択するだけ。複数のカレンダーを選択することもできます。なお、デフォルトのサウンドがVistaに入っていないため、Windows Vistaのユーザは、オプションパネルからサウンドファイルを選ぶ必要があります。
『GMinder』はフリーソフトです。ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Googleカレンダーに関するこのほかのツールについては、記事「Google Calendar Desktop Gadget Released(Googleカレンダーデスクトップガジェットがリリース)」や「Enhance Google Calendar with the Better GCal Firefox extension(Firefox拡張ツール
Better GCal Firefox extensionでGoogleカレンダーをより使いやすく)」も合わせて読んでみてくださいね。
[Gminder]
The How-To Geek(原文/松岡由希子)
~巨大システムの内側の世界
Googleの技術論文を日本語で解説
【関連記事】
・『GMDesk』で複数のGoogleアプリをひとつのウィンドウに(無料)
・「Google Sync」で連絡先、カレンダーをPC・携帯電話間で同期!
・「Google Sync」でiPhone CalendarのTo-Doリストを同期
・G-CalやメモをiPhoneロック画面の壁紙にできるアプリ