ひと頃からは利用頻度が下がりましたが、自宅に居る時は、そばにタブレットが置いてあり、いつでも使える状態にしています。私にとっては生活必需品といっても過言ではありません。
私は、iPadとWindows 8タブレットを所有していますが、最近、よく使うのはWindows 8タブレットです。「タブレットの側面を持つフルスペックPC」であることが良く、いわゆる「キメラOS」であるWindows 8は、評価が分かれますが結構気に入っています。
使っていて気になるのがログインの時です。私は、「live.jp」のアカウントをログインに使っているので、そのパスワードを入力してログインします。簡単なものであれば苦になりませんが、ウェブサービスのパスワードなので、面倒なものを設定しており、ログインの度に苦労しています。
マイクロソフトはこうしたケースを想定しているのか、数字四桁の暗証番号を使ってログインする方法を用意しています。タブレットのように、ソフトキーボードを使ってキー入力する場合はスムーズです。数字四桁の暗証番号は「PIN」と呼ばれており、設定方法も簡単です。
まずは、スタート画面でチャームバーを表示して「検索」をタップします。そして、検索ワードに「サインイン」と入力します。すると、検索結果一覧の中に「サインインオプション」が表示されるので、これをタップします。

サインインオプション画面が表示されたら、PINの「追加」をタップします。

すると、パスワード認証の画面が表示されるので、ログインパスワードを入力します。次の画面で、ログイン時に入力する数字四桁の暗証番号を設定します。

これで次回のログインからは、暗証番号でログインしてWindowsタブレットが使えるようになります。暗証番号入力はパスワード入力と比較するとセキュリティレベルが下がるので、重要な情報を扱っているタブレットでは避けるなど、使う側でも気を使ってください。
暗証番号入力のログインは、入力が簡単ですぐ使えるようになります。ご存じではなかった方は試してください。
(傍島康雄)