XP・Vistaユーザ向けのバージョンアップ関連のオプションを検証してみました。
XPからWindows 7へのバージョンアップ 良い点: テクノロージーサイト「Ars TEchnica」によると、XPの後にVistaがある、という事実にも関わらずWindows 7へのバージョンアップ版がディスカウント価格で購入できるそうです(従来では最新のOSに対してのみ割引が適応されていました。) 悪い点: Windows XPからWindows 7へのいわゆるバージョンアップと言うのはできません。Windows 7をまっさらの状態からインストールする、という形になるそうです。インストール後にファイルやアプリは移行させて来ないといかんらしいです。なのでXP をバックアップしておくか、XPとWindows 7のデュアルブートを行うか、と言う感じですかねぇー。んー、しかしこれちょっと不便。
Vistaからのバージョンアップについては、以下にて。
VistaからWindows 7へのバージョンアップ
良い点: VistaからWindows 7へのバージョンアップは可能なので、ファイルやアプリはそのまま引き継がれます(いずれにせよバックアップは取っておくことを、心よりオススメ申し上げます。VistaとWindows7のデュアルブートもオプションとしては結構魅力的かも知れません)。バージョンアップ版の割引も、もちろん適応されます。 悪い点: 多くのユーザには関係ないかも知れませんが、バージョンアップできるWindowsバージョンのコンビネーションが制限されています。可能なバージョンは下記のコンビネーション。:- Windows Vista Home Premium → Windows 7 Home Premium
- Windows Vista Business → Windows 7 Professional
- Windows Vista Ultimate → Windows 7 Ultimate
この3つのバージョンアップパスに沿ったバージョンアップでない場合は...誠に遺憾ながら一からのインストールとなります。
Windows 7へのアップグレードはいつくらいのタイミングで、と考えてますか?なかなか難しい問題だとは思いますが、意見をコメントで教えて下さい!
Upgrading to Windows 7: what XP and Vista users need to know
[Ars Technica]Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・Windows7のデスクトップカスタマイズも今まで通りでOK