この設定を活用するにはライン入力、またはマイク入力端子が必要。音声パネルから新しく追加されたListenタブが入力端子の所にあるのでそいつを開きます。ここで設定をすれば、iPodやその他のデバイスで再生している曲をPCのスピーカーからダイレクトに再生が可能に。PC用に結構よいスピーカーを持っている人にとっては、非常に魅力的な機能。

 とはいえ、通常の環境ではiTunesなどから音楽は再生できるのですが、友達がiPodを持って遊びに来た場合や、出先で使っているパソコンで音楽を聞きたい場合などにはかなり便利なので、覚えておくとよいかもです。なにしろこの設定はソフトウェア不要ですからね。

Windows 7 first look: More than just "Vista, fixed" [ZDNet]

The How-To Geek(原文/まいるす・ゑびす)