Windowsが壁紙を他の大事なシステムファイルと一緒のフォルダに入れるのはバカげてるし、危ないといつも思っています。プログラムなどで壁紙を別のフォルダに入れることはできますか? サブフォルダで管理できたらとても便利なのですが。
Organized Papersより
今回は、この質問に答えます!
Organized Papers様
おっしゃるとおりだと思います。多くの人が初期設定の壁紙にいろんな壁紙を加えて、レパートリーを増やしていますよね。確かに、初期設定の壁紙を新しいディレクトリにできたら便利なはず。大丈夫、簡単な編集で新しいディレクトリを作ることはできます! Windowsのカスタマイズに関するブログ「Tweaking with Vishal」によると、下記が /Windows/directory から初期設定の壁紙を別のフォルダに移す方法です。
---------------------------
1. regeditを開き、下記へ行ってください。 HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Windows/CurrentVersion2. 右側のウインドウ枠に"WallPaperDir"というstring valueが出てきます。その初期設定はこのようになっているはずです。 %SystemRoot%/Web/Wallpaper
---------------------------
ここを、希望している壁紙のディレクトリのパスに変える必要があります。例えば初期設定以外の壁紙が E:/Wallpapers のディレクトリに入っていたら E:/Wallpapers に変えます。
これで出来上がり! もう一度壁紙のメニューを起動すると、希望どおりのフォルダに壁紙がすべておさまっているはずです。もし、こういうWindowsの作業に時間を費やすよりも、壁紙コレクションを楽しむほうに時間を割きたいという場合は、壁紙マネジメントのプログラムを使うのも手です。ライフハッカーの過去記事では「John's Background Switcher」や「」Wallpapers from MSNなどのレビューをしているので参考にどうぞ。これからも、カスタマイズを楽しんでくださいね。
米Lifehacker編集部より
Jason Fitzpatrick(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】
・MSNの『Wallpapers』でデスクトップの壁紙を簡単編集(無料)
・壁紙を自動的にリフレッシュしてくれる「Desktoptopia 」
・ライト級壁紙チェンジャー『Wallpaper Shifter』(無料)
・『Top Draw』でサイケデリックな壁紙をイージー&クイック作成