Windows7のベスト新機能のひとつと言われるジャンプリスト。ライフハッカーではこれまでにもこのジャンプリストをマウスの左クリックで開く方法や、Firefoxでも使えるようにする方法をご紹介してきました。
今回新たにご紹介するのは、キーボードショートカットでジャンプリストを開く方法。ブログ「The Into Windows」にて紹介されていました。ちょっとした小技ですが、キーボードショートカット・マニアでなくても、覚えておいて損はありません。
タスクバー上の9つのアイコンからジャンプリストを一発で開くためには、以下のようなキーボードショートカットをお使いください:
Windows+Alt+(1~9)
数字の1~9というのは、タスクバー上で左から何番目かということを表しています。たとえば上のスクリーンキャプチャでいうと、「Windows+Alt+4」でMicrosoft Outlookのジャンプリストが開いたというわけです。
ちなみに同ブログで紹介されていたWindows7のタスクバー上で使えるショートカット集を以下にご紹介しておきます。参考までにどうぞ。
- Windows+T:タスクバー上の最初のアイテムにフォーカスする。
- Windows+(1~9):プログラムを開く
- Shift+タスクバー上のアイコンをクリック:プログラムの新規オブジェクトを開く
- Shift+Ctrl+タスクバー上のアイコンをクリック:プログラムの新規オブジェクトをセキュリティモードで開く
- Ctrl+タスクバーのグループをクリック:グループ内で前回終了時のウィンドウの状態を復元する
ビシビシとショートカットを使いこなして、効率化をはかりたいものです。他にも「このショートカットは意外と知られていない!」という隠れ小技をご存知の方がいたら、ぜひとも教えてくださいね。
Keyboard Shortcut To Quickly Open A Jump List In Windows 7 [Into Windows]
The How-To Geek(原文/訳:吉川晶子)