『Wallpaper Shifter』はWindowsへログインする際に起動され、リストから壁紙をランダムに選択。壁紙の幅や高さに合わせて、自動調整してくれるので、家族やペットや友達の写真がへんちくりんになることもありません。壁紙の変更が終わると、プログラム自体が閉じてしまうので、システムリソースを全く喰わない、というがこのツールの特徴です。
もう少し多機能でWindowsセッション中にもアクティブな壁紙チェンジャーを探している方は『John's Background Switcher』をお試しあれ。こちらは翻訳のまいるす・ゑびすも愛用してます。キーワードを入力しておくとそのキーワードがタグ付けられた写真をネット上から拾ってきてくれたり、フェースブック上にある友達の写真が見れたりするので仕事中でもデスクトップを見るたびに写真が変わっていてかなり面白いですよ。
リソース重視なら『Wallpaper Shifter』、もっとデスクトップ写真で楽しみたいなら『John's Background Switcher』ってとこですかね~。
Wallpaper Shifter 7 [via gHacks]
Jason Fitzpatrick(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・壁紙を自動的にリフレッシュしてくれる「Desktoptopia 」
・『Top Draw』でサイケデリックな壁紙をイージー&クイック作成
・MSNの『Wallpapers』でデスクトップの壁紙を簡単編集(無料)