Windows:『First Impression』はフリーのViewerソフトです。また、イメージViewerとしては最小限の機能しかありませんが、コマンドバーとボタンを排除することによって、画面のスペースを最大限に活用して写真を見ることができるのが特徴です。

First Impression』は、キーボードのショートカットと、イメージのウインドウ上で右クリックすると出てくるコンテクストメニューだけで、全てのコマンドを処理できちゃいます。「前の写真を見る」「次の写真を見る」というナビゲーションは、Back SpaceとSpaceキーでOK。また、Homeキーで最初の写真へ戻り、Endキーで最後の写真へ行きます。

ロードされるイメージのエクステンションを編集することもできるし、どのイメージのレンダリング・アルゴリズムを利用するのかを編集することもできるし、イメージの拡大縮小をセットすることもできるし、オリジナル・サイズで表示することもできます。

Viewerにはゴテゴテした機能なんかいらない! と思っている人にはピッタリですね。

  また、特に目新しい機能は、枠なしのイメージをドラッグができること。前に紹介した『Vjpeg』に似ています。

First Impression[via Freeware Genius]

Jason Fitzpatrick(原文/訳:粟野雅子)