Firefox/IEのみ:「Twones」は視聴した全ての曲を記録することを目指す、Last.fmのようなウェブサービス。

Last.fmと違うのは、曲の記録を場所を問わず可能にしてくれること。コンピューターで聞いた場合でも、iTunesで再生した場合でも、25以上の対応した音楽サイトなどで聞いた場合でもOKなのです。

これはFirefoxまたはIEのアドオンによって可能になっているのですが、このアドオンを追加するとiTunes、Windowsメディアプレーヤー、Winampなどの再生内容だけでなく、YouTube、Last.fm、HypeMachineやSkreemRなどのウェブサイトで視聴した内容もモニターするようになっています。一つ一つのパソコンにプラグインをインストールしたり、Last.fmに対応するのをひたすら待ち続ける必要もなく、アドオンでこれが出来るというのがすばらしいですね。ただ、このサービスを使うにはFirefox(またはIE)が起動していないと行けないのが唯一の制限になっています。

 まぁ、Firefoxをメインに使っている方であれば、それほど苦になる制限ではないかと。Last.fmがリーダーとして進化し続けている、音楽視聴トラッキング業界へは「Twones」はかなり遅れての参戦なのですが、まだまだ改善の余地のある分野なので頑張ってほしい感じですね。

今のところ招待制ベータ版のみの運用となっているのですが、興味のある方はライフハッカー読者用のコード:LHACKER9を使って下記のリンクから飛んでみて下さい。

使ってみた方はコメントで感想を教えて下さい!

Twones

Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)