Treesize Free』は、とても簡潔なインターフェイスで、フォルダーごとのディスクスペース使用量を示してくれるフリーソフト。ご想像のとおり、使用量の大きい順にルートフォルダを積み替えて、「160GBもあるんだから大丈夫だろう」などという、根拠のない安心感を打ち崩してくれるんです。

KB/MB/GBでビューの切り替え可能。CDやリムーバルドライブなどのスキャンもOK。そして、ビット表示からパーセント表示にスイッチすることもできます。

なかでも、一番シンプルでクールな『Treesize Free』の特徴は、Windows Explorerとまったく同じツリー表示で、右クリックメニューがそっくりそのまま使えるってところ。削除やコピー、切り取りなどでまごつくことはありませんよ。

Treesize Free [JAM Software via Red Ferret Journal]

Kevin Purdy(原文/オサダシン)

 

【関連記事】

大容量オンラインストレージ「Wuala」でファイルの保存&共有 (lifehackerグループもあるよ~!)

1TBも保存できる!無料のウェブアプリ「Oosah」

Windows用iTunes 8を軽量化するメタボ対策大作戦

100ドル以下でMacBookのHDDを80GB→500GBに

『EASEUS Disk Copy』で快速ハードディスクコピー作成