スマホでのYouTubeの視聴は、申し分のないものとはとても言えません。
パソコンなら、動画をバックグラウンドで再生したままにできますが、モバイルの場合は、視聴に使っているアプリなりサイトなりにロックされるのが普通です。
また、広告なしのストリーミングなどのオプション機能を利用したい場合は、どんなデバイスを使っていようと、YouTube Premiumへの加入が必要になります。
でも大丈夫。ほかにも選択肢はあるのです。
YouTubeに関する問題のほとんどを解決してくれるSafari拡張機能
それは、YouTubeのための隠れたマストアイテム「Vinegar」(App Storeで250円)。Vinegarは、And a Dinosaurが開発したiPhoneとiPad、MacのためのSafari拡張機能で、YouTubeに関する主な問題の大部分を解決してくれます。
中でも、すぐに役に立つ、目に見えてわかるうれしい機能が、動画内の広告を取り除いてくれる機能です。
さらにはVinegarなら、モバイル版YouTubeで、ピクチャーインピクチャー機能を使うこともできます。
通常、iOSでピクチャーインピクチャー機能を使えるのは、YouTube Premiumのユーザーだけです。Safariでウェブ版YouTubeを利用している場合でも同じ。
Vinegarを使えば、この問題も解決できます。ほかのアプリへ移動しても、YouTubeのウィンドウをずっと表示させることができます。
YouTubeをバックグラウンドで再生する機能
私が個人的に気に入っているのは、Vinegarのオーディオ・オンリー機能です。この機能のおかげで、Safariがバックグラウンドにいるときでも、動画を再生し続けることができます。
YouTubeで音楽を聴きながら、1日の仕事をこなしたり、動画の音声を一時停止することなく、アプリを素早く思いのままに切り替えたり、といったことができるのです。パソコンでのYouTube体験にかなり近い体験ができます。

ただし、動画を再生したままで、Safariのタブを切り替えることはできるのですが、アプリを切り替えたり、デバイスをロックしたりという動作には、一手間が必要になります。
そうするには、再生ウィンドウの上部にあるビデオ画質オプションのいちばん右側から、「Audio」を選んでください
Vinegarの欠点は?
いまのところ、ひとつだけ欠点があります。残念ながらVinegarは、4KもHDRもサポートしていないのです。
デバイスによっては、これが大した問題にはならないものもあります。非4Kデバイスの場合、いずれにしても、YouTubeでは1080pが解像度の上限だからです。
しかし、Macや、4K対応のiPhone、iPadの場合は、これはがっかりの種になります。Vinegarでも、いつか4KとHDRがサポートされる日が来るのを期待しましょう。
iPhoneとiPad、MacにVinegarをダウンロードする方法
Vinegarは、MacとiPhone、iPadの各App Storeで、250円を1回払うだけでダウンロードできます。
この250円という料金が、YouTube Premiumの月額料金の約6分の1であることを考えると、Vinegarはかなりお買い得な拡張機能と言えるのではないでしょうか。