ライフハッカー過去記事「忘れちゃいけないことをメールでリマインダーしてくれるRemindd」では、リマインダーツール「Remindd」をご紹介しました。今回は、メールリマインダーツールの続編です。
ウェブツール「Superminder」は、使いやすさとビジュアル性を追求したメールリマインダーツール。予定やタスクを登録しておくと、メールでお知らせしてくれます。
ユーザ登録からしてとてもシンプル。トップページでメールアドレスと任意のパスワードを入力して「Continue」をクリックすれば完了。そのままログインできます。
リマインダーの登録画面もビジュアル化されています。まずは、左バーの一番上「+Add」をクリック。すると、May、June...など月が表示されるので、該当する月を選びます。すると、その月カレンダーが表示されるので、日を選び、タスク名を入力し、時間を指定して「Create Your Reminder」をクリックすれば登録完了です。
機能的には「Remindd」とよく似たツールですが、「Superminder」のほうがビジュアルにより配慮されていて、見やすい感じがしますね。
「Superminder」はフリーツールです。使ってみたい方は>こちらのページへどうぞ。
このほか、米Lifehacker過去記事「>Task.fm Turns Natural Language Commands into Future Reminders(未来系のリマインダーツール「Task.fm」)で紹介した「>Task.fm」もありますよ。好みにあったリマインダーツールを探してみてくださいね。
Jason Fitzpatrick(原文/松岡由希子)
【関連記事】
・Firefoxをもっと便利にする実験的アドオン×3+公認アドオン×1