Windowsのみ:近々OSをWindows7にアップグレードしようと思っている方にはぴったりのツールですよー。

ハードウェアのスペック検索を一つ一つウェブでやっていくなら、何はともあれ『Speccy』をダウンロード。『Speccy』はパソコンをクイックスキャンして、パソコン上のハードウェアの全てのスペックを表示してくれます。ぱっと見、パワーユーザ向けのツールのようにも思えますが、そうでない方でも十分に便利に使えるツールです。

自分のRAMの詳細情報がデバイスマネジャーでは不十分な場合、『Speccy』を使ってみると、RAMタイプ、現状、空きスロット数など、必要だと思われる情報は全て表示されるはず。なので、店に行く前に何を買うべきなのかはばっちりわかっているはず。

 上記のようにコンピュータの概要を表示させたり、カテゴリーをクリックしてさらに詳細な情報を表示させたり、CPU、マザーボード、グラフィック、ハードドライブ、オプティカルドライブ、オーディオなどの詳細情報を表示させたりも可能なので、自分のパソコンの状況を把握するのにウェブ検索する必要がなくなってしまうわけです。しかも、バススピードやDRAM周波数、温度などのリアルタイム情報なども表示可能。

似たようなツールでは、『CPU-Z』『SIW』やと紹介してきましたが、このツールを使えば他のツールよりもクリーンで詳細な情報が得られますよ。

『Speccy』はWindowsのみのフリーダウンロード。

Speccy [via AddictiveTips]

Whitson Gordon (原文/まいるす・ゑびす)