最近では、Google Drive、BoxDropboxなどのクラウドサービスにファイルをアップロードするほうが、メール添付よりも楽だったりします。

でも、無料サービスがあまりに多すぎて、どれがいいのか迷ってしまいませんか?

ファイル共有サービス「Firefox Send」とは?

Firefoxで有名なMozillaは先日、Firefox Sendという名の、便利な新サービスを発表しました。エンドツーエンドの暗号化を用いた、大き目のファイル送信がかんたんかつ無料にできるサービスです。

Firefox Sendのサイトを開き、シンプルにドラッグアンドドロップするだけで、最大1GBのデータを直接相手に送ることができます。必要に応じて、パスワードによる保護も可能です。

ファイル容量や保存期間は?

Firefox Sendを使うのに、Firefoxアカウントは必須ではありません。でも、ログインすると最大ファイルサイズが1GBから2.5GBまで上がるとともに、保存期間が最長1週間、ダウンロード数が最高100回までに拡大されます。ブランディング上Firefoxを名乗っていますが、実際はブラウザを選びません。

Image: Firefox/YouTube

これといって革新的なサービスではありませんが、他のサービスよりも使いやすい印象です。

たとえばWeTransferはサインアップしなくても2GBまで使えますが、多くの機能が課金制となっています。

一方でFirefox Sendのアカウントベースのサービスは、ログインは必要ですが、無料なうえに多機能です。

あわせて読みたい

Dropboxを使って生産性を高める5つの方法

Dropboxを使って生産性を高める5つの方法

Dropboxを最大限に活用する方法

Dropboxを最大限に活用する方法


Image: Lifehacker US

Source:Box, Dropbox, Firefox Send, YouTube

Mike Epstein - Lifehacker US[原文