クリスマスが終わり、気づけば街は年末モード。時間が経つのは早いですね。
1年を振り返りながら、ライフハッカー[日本版]で2021年に公開した約4000本の記事の中から、もっとも読まれた50本を、5日間にわたってランキング形式で発表します。
今年のTOP50にランクインした記事に注目です。
TOP50:自宅の観葉植物に、これやっていませんか?
TOP49:ウォーキングの効果はどれくらいなのか?
TOP48:便利なGoogleカレンダー、もっと使いこなせる!
TOP47:いつも時間が足りないのは、悪習慣のせいかも
TOP46:Android 12には便利な機能がたくさんあります!
TOP45:最新のGoogleフォト、動画編集もできるって
TOP44:アップデート後の不具合はつきもの
TOP43:植物のあるキッチン、憧れますよね
TOP42:これは便利!AndroidのChromeアプリに「進む」ボタン
TOP41:Google Chromeをもっと安全に使うなら
Google関連の記事が多くランクインしました。毎日使うものですが、なかなか使いこなせていないものですよね。
明日は40位から31位の発表です。どんな記事が人気だったのでしょう?
※ランキング対象記事:2021年1月1日~12月15日に公開された記事 約4000本(Sponsoredおよび過去の掲載記事、コマース記事、外部メディア転載記事は含まない)