Windowsのみ:何かをダウンロードする、という行為が日常のこと、と言う読者の方も多いかと推測しますが、見つけたソフトをダウンロードしてインストールしてそのまま忘却の彼方へまっしぐらだったりもしますよね。

問題の一つはアプリに更新があった場合に、それを教えてくれるビルトインツールがないアプリも数多く存在する、ということ。それぞれのプログラムに対して更新をチェックするとなると、なかなかこれは骨の折れる作業ですよね。そんなときに『RadarSync』というフリーアプリを使えばシステム上にあるアプリのアップデート状況を自動で確認してくれますよ。

 インストールしてシステムスキャンをすれば『RadarSync』は、インストールされているアプリのうち更新が必要なものをハイライトし、どの更新をインストールするかを聞いてきます。『RadarSync』が、オフィシャルプログラムサーバと謳っているいるサーバからダウンロードした後は、『RadarSync』のインターフェースからインストールプロセスを起動できます。もちろん、ファイルを保存して後で起動させることも可能です。

RadarSync』はWindws XP/Vistaの32/64ビット版で使用可能。他にも同類のツールとして『File Hippo Update Checker』、『Update Notifier』、『Appupdater』などがあるので比較検討してみたい方はそちらもチェックしてみて下さいな。

RadarSync [via MakeUseOf]

Erin Schwendemann(原文/まいるす・ゑびす)