Windows/Mac/Linux (全プラットフォーム) : 無料で提供されているオープンソース画像編集アプリ『Qtpfsgui』は標準のデジカメ画像で撮影した同じシーンや物体の複数の写真をハイダイナミックレンジイメージングフィルターを通し、色の深みをより際立させた鮮やかな写真に編集してくれます。
HDRイメージングは異なる露出レベルで撮影された複数の画像から色の範囲を抽出することによって実行されるのですが、わかりやすく言うとデジカメを自動モードに設定して写真を撮った時と同じ感じになるそうです。複数の写真があまり似ていなくてもアプリケーションに搭載された機能で調整可能(Huginアプリの詳細同じ)。『Qtpfsgui』を使って生まれ変わった写真のサンプルはこちらから。
しかし、『Qtfsgui』っていったいぜんたいどういう意味が込められた名前なんでしょうね?
Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・Multicolr Search LabでFlickrの画像を色別検索
・「MirrorEffect.net」で画像にミラーイメージを追加
・PHOTOSHOPが使えなくても顔をキレイにできる「PortraitPro」