1. Officeマークボタンでエクセルを閉じる(Office2007用)

Officeマークのボタンをダブルクリックすると、エクセルが閉じられます。保存していなかった場合は、警告が出るのでそこで保存してください。

090619adjust-column-widths.jpg
2. 列幅と行の高さを変える

複数のセルを選択してダブルクリックすれば、列幅と行の高さを変更できます。


090619add-splits-to-excel-spreadsheets.jpg
3. セルを区切る

スクロールバーの上の角をダブルクリックすると、セルを縦に区切ることができます。同じ要領で横にも区切れます。


ribbon-collapse-double-click-trick.jpg
4. リボンをたたむ


MS Office 2007では、リボンメニューをダブルクリックするとおりたためるので、作業スペースを広くすることができます。Excel 2003では、ツールバーの何も書いていないところをダブルクリックすると、「カスタマイズ」ウインドウが開くので、これでツールバーを隠せます。


090619auto-fill-series-or-formulas.jpg
5. オートフィル

何段にもわたって同じ数式を打ち込む場合、まず最初のセルの数式を選択し、貼付けたい最後のセルの右下をダブルクリックすると、全部のセルに貼付けることができます。同様に、連続する数字などのオートフィルも可能です。


090619go-to-last-cell-in-table-row.jpg
6. 最後の行、列まで飛ぶ

表の中のどれでか一つのセルを選択し、飛びたい方向の境界線をダブルクリックすると、表の最後のセルまで一気に飛べます。


090619lock-format-painter.jpg
7. 反復作業の時間を短縮

たとえば、ブラシのアイコンをダブルクリックしてから、色を変えたいセルをクリックしていくだけで、複数のセルにわたって反復作業を行うことができます。ただし、Excel 2007の場合、ペインターではこの技を使えるのですが、図形を書くときには、アイコンを右クリックして図形編集モード選択しないといけません。

この中で使えそうなダブルクリックの技はありましたか? ネタ元では、分かりやすいGIFアニメが載っていますので、ダブルクリック後の挙動を今すぐ見たい人は、下のリンクからどうぞ。

Do you know these Double-click Tricks in Excel? [Pointy Haired Dilbert]

The How-To Geek(原文/訳:山内純子)