ハンバーグのパテは手でペタペタと形を整えて焼くというのが一般的ですが、どうも目分量だとサイズもまちまちになってしまって、すべて同じ大きさというわけにはいきませんよね。

グルメブログ「Slashfood」では、ありふれた道具を使ってたくさんのハンバーグを均一に同じ大きさに成形する方法がいくつか紹介されていました。

 

たとえば1つは、作りたいハンバーグと同じくらいの大きさの直径のグラスやクッキー型を使う方法。型抜きの要領でスポンスポンいきましょう。

その他にも、Slashfoodは以下のような方法をおススメしています。

 

広口瓶のフチを使う

肉大好きっ子にはちょっと物足りないかもしれませんが、通常の一人前にはちょうどいい量になります。

ワックスペーパーを使う

ワックスペーパー(日本だとキッチンペーパーの方が一般的)を丸く切って、それを型代りに周囲をナイフで切り分ければ、同じ大きさのハンバーグがたくさんできます。

浅いタッパーを使う

タッパーにラップを敷き、タッパーにパテを詰め込んでラップごと外しましょう。

50人以上のお客さまのためにハンバーグを作ろうとした経験および独自調査によれば、ハンバーグ作りにおける一番ありがちな失敗は、パテをギュウギュウに押し固めすぎてしまうことだとわかりました。お店で買うような完璧な円形にしようと意識すると、そうなっちゃうんですよね。軽~く固めて、塩ふって、焼く。これだけのことができれば美味しいハンバーグができるはずなんですけどねえ...。

他にも美味しく美しいハンバーグ作りに役立ちそうなキッチンハックをお持ちの方、コメントで教えてください。

Shaping Those Patties [Slashfood]

Kevin Purdy(原文/訳:吉川晶子)