液体洗濯用ボトル(持ち手つき)
- 肥料や排油を掬う(岩塩なんかにも)
- 真ん中からヨコに切断して、深くてコンパクトなプランター代わりに
- 水や砂を入れてダンベル代わりに(持ち手のないペットボトルより持ちやすい)
- 遊泳場などでの浮き代わりに
針金ハンガー
- 長いホースを引っ掛けて整理
- 変形させて狭いところや高いところのマジックハンド代わりに(冷蔵庫の下とか)
- パンストと組み合わせてストレーナーに(そのままシンクへ流したくないものがあるときに)
- 子供が喜ぶドデカシャボン玉製造器に
洗濯カゴ海水浴でのピクニックバッグに(ぬれても大丈夫)
ゴミ袋と氷と組み合わせて、簡易クーラーボックス
汚れがちな散水ホースの整理整頓に(ホースリールも一緒に)
丈夫なプランターとして(水はけも通気性も良し)
洗濯ばさみ
- 本のしおりやページ開きとして(レシピや入力中の本を開いたままにするのに便利)
- 洗濯ばさみに名前を書いてタオルの整理(個人別にタオルを分けたいときに)
- 植物の茎支えに
- 磁石と組み合わせて、冷蔵庫やデスクにはるメモを挟む
- プラスチックカードホルダーに
最後のプラスチックカードホルダーは、簡易名刺ホルダーにも応用できそうです。洗濯ばさみに挟めなくなったら、整理するなんてルールにするもの、いいかもしれません。
「これだけ書いておきながら、なぜあの使い方がないのだ!」と感じた方は、思いのたけをぜひコメントにて。
Unexpected New Uses for Laundry Items [Real Simple]
Azadeh Ensha(原文/常山剛)