次のデザインプロジェクトのために、新しいカラーパレットが必要になったら「ColorRotate」で作っちゃいましょう。ColorRotateは、見た目も楽しくて使いやすいカラーパレットジェネレーターです。
3Dのダイヤモンド型のパレットを、色調、濃淡、ブレンドなどモードを切り替え、前後左右に回しながら、自分好みの色を選んでいきます。もうちょっと普通の形の方がやりやすいんですけど...という場合は、普通のスライダーに切り替えることもできますのでご安心を。
まったく新しい自分だけのカラーパレットを一から作ることもできますし、他の人が作ったパレットをアレンジして作ることもできます。また、パレットはRGB、CMYK、LABなど色々なカラースキームで作ることができます。
作ったカラーパレットを保存するにはアカウント登録が必要ですが、アカウントが無くてもAdobe社製品で使える.ACTフォーマットにパレットを書き出すことはできますよ。
他にも、ちょっと変わったカラーパレットの作り方としては、画像の色からカラーパレットを作るカラーパレットジェネレーターもあります。普段と違う方法でカラーパレットを作っていたら、新しいデザインのヒントが湧いてきそうな気もします。
ColorRotate [via Download Squad]
(原文/訳:的野裕子)
【関連記事】
・写真補正ツール「Pixer.us」は手軽さと機能が調度いい
・フォントがサクサク試せるWebアプリ「Flipping Typical」
・「Polar Rose」でFlickr写真の顔認識&自動タグ付け