もっと知りたい! という熱心なコーヒーラバーのために、スターバックスの共同創始者であるジェリー・ボールドウィンさんがコーヒー豆の上手な保管の仕方を詳しく教えてくれています。

ボールドウィンさんは「焙煎してから室温保存で1週間以内の豆なら、おいしいコーヒーが飲める」という点で多くのコーヒーマニアと同意見。しかしながらお店やスーパーで食品をお買い物する我々のような小市民には、焙煎して一週間以内の豆を手に入れるなんてちょっと現実的じゃないですね......。

そこで! ボールドウィンさんは「その次にベスト」な方法も教えてくれましたよ。

 まずはできるだけ新鮮な豆を手に入れて......

可能な限り冷凍庫を使うことです。たとえば500グラムの豆を買って帰ったとしましょう。そしたら、それを1週間分ずつの量に分けるんです。今週分の豆は日の当たらない涼しい部屋に置いておくか、密閉して冷蔵庫へ。残りの豆は冷凍庫へ。そうして、1週間分の豆を冷凍庫から出して、1週間で使い切っちゃえば、いつでも新鮮な豆でコーヒーを楽しめます。

ただし彼は「自家焙煎をしているコーヒー業者を見つける」というのが一番いい、とも強調しています。それから、もしも、自分が買った豆の古さがわからなかったら業者に聞いてみるべきだとも言っていますよ。

それともいっそ、自分で焙煎しちゃいますか? ヒーティングガンを使った焙煎方法もありますよ。

For Better Coffee, Store Your Beans [The Atlantic Food Channel]

Kevin Purdy(原文/吉川晶子)

4816346805
珈琲のすべてがわかる事典
コーヒー通にはぜひ


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

【関連記事】

美味しい「水出しコーヒー」の作り方

お財布に優しい最高のコーヒーの淹れ方

知られざるコーヒーとカフェインの意外な関係

家やホテルのコーヒーメーカーで美味しいコーヒーを淹れるコツ 

コーヒーメーカー清掃には、「酢」が一番なのだ