オフィスで使っているホワイトボード。書いたものや落書きをちょっと放っておいたらとれなくなってしまった...という経験、ありませんか? もっと大変なのは、油性ペンで書いてしまった時! でも大丈夫。意外と簡単にとれるのです。それが、wikihowにのっているこの方法。
- ホワイトボードのところに行く(または持ってくる)。
- ホワイトボードマーカーと、イレーザー(ホワイトボードを消すもの)を持ってくる。
- 消したい文字や落書きの上を丁寧になぞる。
- 消す。
- すっかりきれいに!
ライフハッカー編集部でも実際にSharpieというアメリカの老舗の油性ペン(日本でいうところのマッキーのようなもの)でやってみたところ...すばらしい効果で、みんなびっくりだったとのこと。消えずに放置してあったホワイトボードが職場にあったら、みなさんもやってみてくださいね。
How to Erase Old Marks off a Dry Erase Board[wikiHow]
Adam Pash(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】