何のことかと言えば、いわゆるエコカー減税です。
この税制は、環境性能に優れた自動車に対して自動車取得税と自動車重量税を免除又は減免するというもので、景気対策の一環として行われています。
新車が欲しくて、話題のプリウスやインサイトを検討したけれど、ハイブリッドカーは同格のクルマと比較して初期費用の負担が重く、それをランニングで相殺出来るのだろうか? と考えて躊躇した方いると思いますが、今回の減税を上手く使えば、初期費用の負担を軽減できます。
例えば、ホンダのインサイトならば、公式ページによると、13万円程の減税を受けることができます。また、追加経済措置で「2010年度燃費基準」を15%上回るクルマは、最大10万円の補助が受けられ、インサイトはそれに該当するので、23万円程度お安くなるわけです。これならば、値引き交渉が苦手でも、十分に納得出来るのではないでしょうか。
さらに、ガソリン車だって減税されちゃいます。
ハイブリッドカーは選択肢が少なく、好みのクルマが無いので、自分は関係無いと考えている方、ガソリン車も基準を満たしていれば、エコカー減税の対象となります。
自動車メーカーは、ホームページで対象車種や減税額を公開しています。以下に、リンク集を作成しましたので、購入を検討されている方はアクセスしてみて下さい。
減税や補助が受けられるからと言って「じゃぁ、新車買おう!」と即決できる経済状況ではありませんが、この機会に利用を検討してはいかがでしょうか?
(傍島康雄)
水から酸素と水素を発生させ、エネルギーに変換。
障害物を自ら避けて進む方向を探して走行します。
¥ 16,400
【関連記事】