ウーロン茶、プーアール茶などの中国茶で煮た味付け卵のことです。中国では、家庭で作ったり、屋台で売っていたりと、手軽なスナックとして親しまれています。

通常、茶葉蛋は茶色いゆで卵。一般的な作り方は以下の4ステップです。

  • ステップ1. 固ゆで卵をつくる
  • ステップ2. 少し冷ましてから、硬い台の上で回すなどして、卵の殻にヒビを入れる。
  • ステップ3. 水に塩と醤油と中国茶の茶葉を入れた汁に卵を入れ、数十分(30~40分)煮込む
  • ステップ4. 火を止めて、そのまま数時間(最低2~3時間、半日程度)浸す

シェフでキッチンブログ「Barefoot Kitchen Witch」のライター・Jayneさんは、この中国伝統の煮たまごをカラフルにアレンジする方法を紹介しています。

作り方は、ステップ2まで上のレシピに同じ

その後、塩と食品着色料を入れた水で数十分煮込み、火を止めてそのまま数時間浸すと、着色料が殻の割れ目からしみこんで、写真のようなカラフル卵になります。

Jayneさんによると、コツは、ステップ2で卵の殻にヒビを入れるときにペーパータオルの上でやることと、ゆで卵を着色料に浸すときにマグカップを使うこと、だそう。

中国4000年の伝統もビックリの恐竜のタマゴのようなルックスは、インパクト大ですね。興味のある方は、ぜひお試しを。

How To: A Twist on Egg Dying [via OhDeeDoh]

Jason Fitzpatrick(原文/松岡由希子)

私の台所 粉末食用色素 赤
私の台所 粉末食用色素 赤 2g
青、緑、紫、黒、黄、茶と揃ってます

remote-buy-jp2._V45733929.jpg

【関連記事】

オリジナルブレンドビールのススメ

ニンニクを砕くには、石を使え!

自宅にいながら簡単にピザを作る方法

食費を25%節約する方法

「Still Tasty」でもう食べ物は無駄にしません

 UPDATE:レシピを一部訂正しました。ご指摘コメントありがとうございます!