ニンニクを砕くには、専用のグッズも出ていますが、どこでも手に入る、便利なグッズがあります。それは石です!
ニンニクは、さまざまなレシピの材料となりますが、扱いが意外と面倒ですよね。ガーリックプレス(にんにくつぶし器)を使えばうまくいきますが、使用後、洗うのに手間がかかるし、少しニンニクが残ってしまうのがもったいない。そこで「TipNut」の読者のジャネットさんは、こんな簡単な方法を提案しています。
つるつるしていて、手のひらサイズで、重すぎず、持ちやすい石を見つけてください。その石を食器洗い機で何回か洗いましょう。そうすればもう使えます。食器洗い機がない場合は、少し漂白剤を入れた熱い石鹸水の中で洗いましょう。
にんにくをつぶすには、石を持ち、薄皮がついたままのにんにくをつぶします。そして皮をとれば、もう使える状態になっています。石を洗うのも超簡単。食器洗い機の台所器具入れの中に入れるだけで、何年も使えます。私は石専用のスペースを作っておき、そこにいつも石を入れるようにしています。
洗い方については、石をゴシゴシ洗ってから沸騰するのも良い方法です。これは水族館の職員が、化学薬品を使わずに水槽の中に川の石を入れる時に用いるやり方です。
ちなみに他の便利な方法としては、にんにくを横向きに置いて、包丁の腹を使い、上から手で力をいれて押しつぶすというやり方があります。これは多くのシェフがやる方法ですが、石を使うほうが安全ですね。みなさんもオススメの方法があれば教えてください。
Crush Garlic with a Rock [TipNut]
Jason Fitzpatrick(原文/訳:阿久津美穂)
![おくりびと [DVD]出演: 本木雅弘, 広末涼子 監督: 滝田洋二郎
<p>](http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/18/87/8753d0920ea087257f410210.L._AA240_.jpg)
¥ 2,846
【関連記事】