ちょっとの我慢と工夫で、ワインボトルを使って机の上を彩るテラリウム(密閉された大きなガラス球内で植物を育てて生態を調べるもの)を作れます。

ワインボトルをリサイクルする、といってこの方法を最初に思いつく人は少ないと思いますが、その出来上がりはなかなか素敵ですよ。

090318terrarium2.jpg

ヴィーノ博士は、アーティストのポーラ・ヘイズさんのテラリウムのデザイン(下記の写真がその一例)に刺激を受け、空のワインボトルの中を苔がいっぱいのテラリウムにしました。

最初にボトルに土を入れました。それから苔のかたまりをとってきて、それをワインボトルの中に箸を使って押し込みました。何回かつついたら、ちゃんと入りました。

光をあて、ちゃんと水やりをすると、時間がたつにつれて苔が育ち、いい感じの景観がワインボトルの中に現れます。使うのは、ごく薄い色のついたボトルか無色透明のボトルが最も適していますが、苔は薄暗い場所でも育ちます。もし、みなさんオススメの机の上の植栽のアイデアがあったら、ぜひコメントを投稿してください。

 

Moss-age In A Bottle [via SlashFood]

Jason Fitzpatrick(原文/訳:阿久津美穂)

 

【関連記事】

レストランみたいに布でワインを包む方法

大切なワインを開ける「Open That Bottle Night」という考え方

ワインのコルク栓で便利なコルクボードをDIY

室内の空気をよくする、3つの観葉植物

LEDで植物用の照明をDIY