Eメールのやりとりが多くて「ああTwitterのように書ける量に制限があったら...」と思ったことはありませんか? それを米lifehacker前編集長ジーナがTwitterにつぶやいたところ、2人からおすすめされた方法が、これ。ケビン・ローズさんのように、メールの署名「Sent from my mobile phone(携帯電話から送りました)」と入れてしまいましょう!

もちろんこれは、たわいのない嘘。でも、こうすれば、メールの返事が短くても失礼に見えません。小さな嘘をつくのはちょっと嫌だし、ばれたら恥ずかしいですが(今回教えてくれたケビンさんはもうみんなにバレバレですね)、毎日100通以上メールが来るような人にとっては、時間の短縮のために必要な方法かも。ちなみにジーナさんはまだやっていないそうですが、メールが山のようになってきたらやってしまうかもしれない...とのことです。「嘘も方便」なんて諺もありますしね。

Mobile Signature Makes One-Line Email Socially Acceptable [Smarterware]

Smarterwareはライフハッカー編集部を「名誉退職」したエディターのジーナ・トラパニさんの新しいWebサイトです。Smarterwareの最新記事を受信するにはSmarterware RSS feedをとってください。詳しくはライフハッカーのGina's weekly Smarterware featureへ。

Gina Trapani(原文/訳:阿久津美穂)

1秒を争う人のメール術
1秒を争う人のメール術
Outlookのメール術を中心に101のワザを紹介

remote-buy-jp2._V45733929.jpg

【関連記事】

「ATOK Sync」を自前のサーバorフリーストレージで稼動させる方法

Microsoft Wordから邪魔なものを排除する

仕事に集中するための「脱線記録ノート」のススメ

『RescueTime』で、お仕事状況をすべてチェック(無料)

仕事の質を向上させるためのシンプルガイドライン