Photo by deep_schismic.

デジカメ人口が増加する今、もちろん人それぞれいろんな使い方があるわけで。

デジカメのこと良く分からんけど明日コンサートに行くのでせっかくなので写真を撮りたい、なんて機会も結構ありますよね。特にロックコンサートやライブハウスなどの場合、 照明は常に変わり続け、手元は暗く、アーティストは動き続け、と満足のいく写真を撮るのはなかなか難しいもの。そんな方のための簡単に出来るTipをひとつだけご紹介。

ずばり、コンサートを撮影した後に、思い切って写真を白黒に変換してみなさい! そしたら周りに写っているノイズなんかが和らぎ、ずいぶん見やすい写真になるそうですよ!!

ISO感度を上げて「夜モード」でコンサートやその他の似たような照明環境で写真を撮らざるを得ない場合、カラーで撮り続けるのももちろん良いですが、白黒に変換してくると、驚きの結果があなたを待っているかも知れません。

もっと詳しく知りたい方はネタ元を読んでみて下さい!

 

How to Photograph Rock Concerts [Digital Photography School]

Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)

 

【関連記事】

幕末古写真ジェネレータで時空の旅

写真をヴィンテージ風にする方法

ケータイ写真をキレイにするソフト(無料)

格安で写真技術を向上できるツールTop10

写真をイラスト化してくれる「BeFunky」がパワーアップ!