周りの雑音が気になりだしたら普通のヘッドフォンではなくインイヤーヘッドフォンを試してみてはどうでしょうか?

 

耳の内側にスーッと入れる感じで装着するこのタイプのヘッドフォンを使って心地よく音楽を聞くためのTipsをいくつかご紹介します。

オーディオファンであるSteve Guttenbergさんによると、この装着感がまず最初の問題。

サイズの異なるイヤーピースが付いてくるかと思いますが、そのひとつひとつを片耳ずつ入れてみてフィットするものを使うとよいそうです。耳の大きさは左右でも少しずつ違うものなので、一番フィットするサイズを確認しておきましょう! 力を入れずに押し込め、外部の音がだいぶ抑えられるくらいのレベルになるのがちょうど良い塩梅。それでうまくいかない場合は「耳たぶプルメソッド」を試してみて下さい。「耳たぶプルメソッド」とは、

ヘッドフォンを耳に入れる前に耳たぶをゆっくりと下または外側に向けてひっぱり、ヘッドフォンを入れたら耳たぶから手を離します。こうすれば簡単にヘッドフォンを装着できるはず。引っ張るときの方向は色々試してみて自分に一番合った方向を見つけるとよいでしょう。何度かやってみればすぐに見つかるはず。

他にもGuttenbergさん秘伝のテクニックを下記のリンクから見ることができますよ。ヘッドフォンを新調しようと思っている方はノイズキャンセリングも試してみるとよいかも知れません! 

ヘッドフォン選びの際に気を付けてることってどんなことですか? コメントで教えて下さい!

 

How to get the best sound from in-ear headphones [The Audiophiliac/CNET]

Kevin Purdy(原文 /まいるす・ゑびす)

 

 

【関連記事】

iPod付属イヤホンのLRを瞬時に判別できるミニハック

紙コップでiPod用スピーカーをDIY

IKEAヘッドフォンスタンドをDIY

飛行機嫌いを克服する5つのコツ

これは傑作!クリップ1つで作れるiPhone スタンド