最近、よく見かけるAED(自動体外式除細動器)装置。けいれん状態になってしまった心臓に電気ショックを与え、再び正常に動かす装置なのですが、「もし近くにいる人が突然倒れて、まわりに自分しかいなかったら...」と思うと、装置の使用方法を覚えておきたいところですね。

ただ、人混みのなかでAED装置をじっとりと見ていると、「この人、緊急事態に備えて、AEDの装置の使い方を覚えようとしている!」と思われてしまい、善行とはいえ、シャイな人はちょっと気恥ずかしいかもしれません。

そんな場合、家に居ながらにしてAEDの使い方がわかるのが、装置のメーカー、日本光電さんのサイト。当然ながら、初めて使うときでも戸惑うことなく使える仕組みなのですが(意外にもボタンはたった1つ!)、こちらで使い方を見ておけば安心ですね。

[日本光電:AEDの使い方]

(ココロ社)