そんな時はチョコレートケーキを電子レンジで超簡単に作ってみましょう。
必要なのは
・小麦粉
・卵
・クッキングスプレー
・インスタント・ココアミックス(ココアのもとなら何でも)
・植物油
たった、これだけ。作り方は、
1. まず電子レンジで加熱OKな一番大きなマグカップを用意。 2. 小麦粉 小さじ4 / インスタント・ココアミックス 小さじ9 / 水 小さじ3 / 植物油 小さじ3 / 卵 1個 をボウルに入れて混ぜる。 3. それをマグカップに入れて、電子レンジで3分加熱。
どのぐらいカップの中の生地がふくらんでくるかは、このビデオを見てください。
加熱が終わったら、1人用のカップケーキの出来上がりです。米Lifehackerのジーナ・トラパーニ編集長もリサーチの為に早速試してみたそうです。結果は、今までで一番おいしいケーキ! というわけにはいかなかった...とのこと。
というよりも、はっきり言ってイマイチで、生地はケーキ生地というよりもガムっぽい食感だったそうです。さらに、使ったインスタント・ココアミックスがブルックリンの「Jacques Torres」のちょっと良いものだったのもうまくいかない原因だったのかも、とおっしゃっていました。
そこでジーナ編集長は、どこのスーパーでも売られている「Swiss Miss」を使ってやってみたそうですが「やっぱりインスタントだという感じは否めないけれど、まあ、何もないよりかはいいかな」という感想でしたよ。
Make Cake in a Mug [Wired How-To Wiki]
Gina Trapani(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】
・家やホテルのコーヒーメーカーで美味しいコーヒーを淹れるコツ