大方の予想通り、オバマ氏圧勝でしたね。
候補者選びの段階から何かと話題を振りまいてきたアメリカ大統領選挙。米ライフハッカーには「どのサイトで選挙速報をチェックする?」というCNETの記事が紹介されていました。
そのひとつ、Google Mapsには「 2008 Elections Gallery」と題したライブ速報ページが登場。地図の色分けを見ると、東海岸・西海岸地域でオバマ氏(米・民主党)が支持を集めたのが良くわかります。
大統領選が終わった後に気になってくるのは、やはり次の衆議院総選挙。当然、日程未定ですのでまだどこにも立ち上がっていないようですが、前回の参院選の、主な選挙速報サイトをまとめておきました。参院選速報サイトと同じつくりになるかはなんともいえませんが、見やすいところをあらかじめブックマークしておくといいかも。選挙速報まとめは、以下からどうぞ。
<新聞社系>
<テレビ局系>
- NHK:NHKオンライン...テレビ特番「選挙開票速報」に合わせて、こちらのサイトで特集するようです。
- 日本テレビ:「ZERO×選挙(2007参院選)」「バンキシャ!スペシャル ゲキセン(2005衆院選)」
- TBS:「乱!参議院選挙2007」「乱!総選挙2005」
- フジテレビ:「FNNスーパー選挙王(2007参院選・Wikipedia)」「FNN選挙WARS〜改革の最終審判〜(2005衆院選・(Wikipedia)」...ともにWikiに残るのみ。
- テレビ朝日:「選挙ステーション」...現在は告知のみ
- テレビ東京:「ザ・決断!(2005衆院選)」...2007参院選のURLは削除
<ネットニュース系・その他>
- ELECTION:選挙情報専門サイト
- Yahoo!みんなの政治:Yahoo!によるコンテンツ
- ザ・選挙:インターネット新聞・JanJan提供
ちなみに、選挙開票速報サイトでPV数が最も多かったのは、「NHK、その他「Yahoo!みんなの政治」「JANJAN」へのアクセス増加が目立ったとのことです。さて次回の総選挙はどうなることやら。
NHK の選挙開票速報、ネットでも強い[Japan.Internet.com]
Kevin Purdy(原文/常山剛)
【関連記事】
・大統領をPCに選ばせるとは何事だっ!? 「GlassBooth」で候補者リサーチ
・Google Newsで過去の新聞検索スタート(英語のみ)