サイクロン式の掃除機で、ティッシュをフィルターとして使える機種(いま話題の三洋電機製とか)がありますが、交換時に破れてしまうこともままあるそうです。そんなときに代替品として役立つものがDPZの投稿ネタで紹介されていました。
ちなみに、ネタ元に写っている機種を調べてみたところ、日立のスタンド式掃除機で、価格.comの書き込みにも同様の悩みが投稿されているようです。
すでにお分かりの方も多いかとは思いますが、手軽な代替アイテムの正体は、以下にて。
して、その解決方法とは、ご覧の様に「キッチンの排水口に使う不織布フィルタを、ダストケースの深さに合わせてカットして使う」というもの。これでフィルタも破れず、ゴミも捨てやすくなったそうです。三洋製ではティッシュを「ダストケースに入れる」のではなく「フィルタとして使う」ので、その場合は不織布フィルタをばらして使えば、強度のあるフィルタになりますよ。
家電のハック術をお持ちの方は、コメントにてぜひご披露あれ。
[DPZ]
(常山剛)
【関連記事】
・「あなたの部屋からウイルスが...」を防ぐ掃除のポイント14