僕が子供の頃「わからなかったら辞書を引きなさい!」とよくいわれたものですが、今では「わからなかったらググりなさい!」といわれるとか、いわれないとか...
辞書を引くにも効率的な辞書の引き方があるように、ググり方にも効率的なやり方があります。
ググる時、通常は下記の工程をたどりますよね。
- 単語を選択
- コピー
- Safariを起動
- Safariの検索窓にペースト
- リターン
でも、今回紹介するショートカットなら、2工程でググれます。
- 単語を選択
- コマンド+シフト+L
このショートカット、サービスメニューに対応したアプリ(Cocoaアプリはデフォルトで対応)なら使用可能です。
画像のようにメニューから「サービス」→ 「Googleで検索」を選んだときに、ショートカットのキーの表示されていれば使用可能。
ただ、このショートカットが別の操作に割り当てされているアプリケーション(Mailなど)は未対応ですので、ご注意を。
ちなみに、以前ご紹介した「Macでは、右クリックに「enter」を仕込むとチョー便利」を参考に、マウスにこのショートカットを割り当てておけば、さらに便利ですよ。
(ドサ健)
【関連記事】
・iPhone/iPod touch専用のQuickSilver、『QuickGold』が登場
・Macでは、右クリックに「enter」を仕込むとチョー便利