食欲の秋ですね。でも、新米や秋刀魚がおいしいからと食べ過ぎると、あとでオソロシイ現実を目の当たりにすることになりますよね。Sprylivingに「スーパーマンエクササイズ」なるエクササイズ法が載っていたので、紹介します。重力に負けてたるんでしまう背中やおなかの肉を持ち上げましょう。
- まず、スポーツ用品店などで売っている、エクササイズ用のゴムひも(写真の「elastic resistance band」)を用意してください。ゴムひもの片方をカウチや重い椅子などに固定し、もう片方をあなたの左足に巻き付けてください。
- ゴムひもがよくのびた状態で床に膝と手をつきます。床が硬い場合は、膝の下にタオルなどを敷くといいでしょう。
- 息を吐きながら左足を後ろにのばし、右腕は前にのばします。
- 次に、息を吸いながらゆっくりと腕と足を下に下ろします(床についている左腕のひじを曲げます)。このとき、床にはつかないすれすれのところで止めましょう。これを15回繰り返します。
- 今度は、腕と足を左右入れ替え、同じことをまた15回繰り返します。これを1セットとし、一度に3セットを週に2回繰り返すと、たるんでいる背中とおなかが引き締まります。
ということです。ハイ、ワタクシちゃんとやってみました、1セットだけ、しかもゴムひもなしでですが。これは効きそうですよ。ちゃんと続けられれば...
[Spry]
(山内純子)
【関連記事】
・ハイテクなガジェットを買わなくてもすぐに使える走行距離測定~ジョギングシミュレーター(無料)
・これであなたもエクササイズの虜になる!アイデア&ITツール