メニューバー、ナビゲーションツールバー、ブックマークツールバー、あと、GoogleツールバーとFirefoxの上部って過密状態ではないでしょうか。
その中でも、メニューバーって、時々しかアクセスすることがないわりに、しっかりと画面上部を占有しています。私のように、六畳一間のようなXGA解像度のノートPCを使う者にとっては、目障りな存在ではないかと思います。こんなメニューバーを非表示にして、すっきりと画面を広く使いたいと考えている方は、Firefoxの拡張『Personal Menu』を是非ともお試しください。
この拡張を導入すると、メニューバーを非表示にしてアイコンだけにして、すっきりとまとめてくれます。Altキーを押せば、今までのようにメニューが表示されてアクセス出来るし、頻繁に使うメニューがあるのであれば、それだけを表示することもできます。
私は『Personal Menu』を導入して、Googleの各種サービスにアクセスするボタンをツールバーに追加する『GButts』と、Gmailの未読数表示と着信を通知する『Gmail Notifier』を導入して、よく使うWebサービスへアクセスし易くなるように、ナビゲーションツールバーをカスタマイズしています。
他にも色々なカスタマイズが考えられると思いますが、貴方もメニューバーの無いFirefox、試してみてはいかがでしょうか?
[Personal Menu, GButts, Gmail Notifier]
(傍島康雄)
【関連記事】
・えっ、『Google Chrome』がアドオン、ユーザスクリプト対応に!
・「TagSifter」でブクマをタグ別に整理整頓!(Firefoxアドオン)