天気予報を調べると、「今日は概ね晴れ。ただし夕方の急な雨に注意!」などと書いてあって歯ぎしりすることはないでしょうか? そもそも、今日は傘を持って行かなくても大丈夫かどうか確認するために天気予報を見ているというのに...と思ってしまいますが、そんなモヤモヤ感とはもうオサラバです!
先日、いつものように「夕方の急な雨」で、しぶしぶ東急ハンズの折りたたみ傘コーナーに行ったのですが、折りたたみ傘の進歩に驚きました。コンビニで売っている折りたたみ傘は、安いですが、さすがに毎日持ち歩くとなると、それはかさばるのでイヤですよね。
ハンズだったら、わりと小さめのもあったりして...と思ったら、予想より遙かに小さくて、思わず購入し、この記事を起こしてしまったというわけです。
東急ハンズオリジナルの、『ハンズセレクト 軽量3段ミニ折傘』。この傘の重さは109グラム。すごく軽くて小さいので、基本的に、カバンの中には常に入れておけます。なぜこんなに軽いのかというと、ボーイング777の尾翼にも使われているという、東レ長繊維カーボンを使用、しかも生地は米国デュポン社の撥水加工なので、いい感じに水をはじいてくれて、収納も楽ちんです。
普通の傘に比べると若干小さめで、値段も3045円しますが、常にカバンに入れておくと、「いつ雨が降ってもいい」という気持ちになり、天気予報にやきもきしなくてよくなりるので、とても快適にお出かけができます!
なお、通販は在庫切れになっていたので、もしかしたら店頭からも消えているかもしれませんが、ハンズに寄った際にはちょっと探してみてもよいかもしれません。
[東急ハンズ]
(ココロ社)
【関連記事】
・きっと役立つ! 現代を生き抜くサバイバル術 10(動画あり)