カヒルさんいわく:
古本を使おうというアイデアが浮かんだのは、みんながいらないと思う物はなんだろう? とリサーチをした時のこと。リサイクルショップ、バザー、フリマ、時には道でも見かける、みんながいらないものの1つが本だと気づいたんです。特に昔の本はリサイクルするのが難しい。それで、古本を家具やライト、オーナメントのようなみんなに好かれるものに変えようと思ったんです。
どうやって作ったか、実ははっきりとは書かれていないのですが、カバーをとった2冊以上の本の上で、型どおりに切り抜き、パイプやガラス製の花瓶に貼り付けたようです。最後に糊で貼り、12時間乾燥して、できあがり。他にもDezeenデザインマガジンでも紹介されたコーヒーテーブルなどが写真つきで紹介されているので、詳しく知りたい人はネタもとのリンクをどうぞ。
ブックオフに持って行く前に思い直すことができる、かもしれません。
Book Vases by Laura Cahill [Dezeen via Boing Boing]
Brad Isaac(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】