以前ライフハッカーでも紹介したガントチャートでプロジェクト管理できる「ブラビオ・プロジェクト」が、このほどバージョンアップ。5人以下のグループならずっと無料で使える、というおサイフにやさしい特長はそのままに、20以上の機能が追加されました。

 主な追加機能はプレスリリースによると以下の通り。

  • 『プロジェクト横断ビュー』
  • 『タスクリンク』
  • 『マイルストーン』
  • 『達成率の実装』
  • 『ツールバーの搭載』
  • 『CSVファイルの入出力』、『エクセルファイルへの出力』への対応(β機能)

なかでも、プロジェクト管理に役立ちそうなのが『プロジェクト横断ビュー』。これは複数のプロジェクトを抱えていたとき、「個人および会社全体として、どのくらい負荷を抱えているか」が一目で分かる機能です。

記事TOPのキャプチャで見ると分かりやすいかと思いますが、画面下側のガントチャートで示されているプロジェクトが、画面上部の棒グラフに積み上がって表示されているのが分かります。「Aのプロジェクトのタスクはないけど、BやCのプロジェクトのタスクはたくさんある」とか「この期間はみんなわりと空いている」といった情報がさっと分かります。

ExcelやToDoリストでは掴みづらい負荷状況を共有できるのは、プロジェクトマネージャーはもちろん、頼まれたら「No」と言えない人にも役立つ機能となりそうです。

その他の追加機能もフリープランで試せますので、気になる方はお試しあれ。

ブラビオ・プロジェクト

(常山剛)