一連の業務を滞りなくスムーズに行える効率的なワークフローを実現できる仕事場って、憧れですよねぇ。

そこで、今回は読者Robyrさんの仕事場をご紹介します。一見普通のデスク周りですが、よく見ると設置方法にひと味違うこだわりが。シンプルなデスクの角、つまりコーナー部分に取り付けたモニターアームがここでのミソです。

上下の画像でお気づきでしょうか。横置き(ランドスケープモード)、縦置き(ポートレートモード)の両モードに対応できるようになっています。Web閲覧など作業に応じて、好みにあわせて画面縦横の切り替えができるため、仕事の能率も上がり、とても便利とのことです。

 

101220shigotoba02.jpg

デスクトップコンピュータ「Mac mini(マック・ミニ)」を机の上ではなく、取り外し可能な接着シートを使って机の真下に設置しているのも、視覚に入るモノの量をなるべく減らす"隠すインテリア"が大好きなライフハッカー的に大きなポイントです。机の裏のデッドスペースにうまく収納するため、ペグボードをぺたっと取り付けるテクニックもよければ参考にしてみて下さい。

101220shigotoba03.jpg

The Tilt and Read Office [Lifehacker Workspace Show and Tell Pool]

Jason Fitzpatrick(原文/訳:kiki)