以前紹介した、炊飯器で作るホットケーキを覚えていらっしゃいますでしょうか?

あまりの楽さ加減に、我が家では休日のご飯代わりとしてすっかり定着メニューとなりましたが、唯一めんどくさかったのが、泡立て器を洗うこと。まあ、フライパンで作るときに比べたら、各段に手間は少ないものの、あれをなんとかできないものか? と思って探したところ、「ボールウィスク」という泡立て器を発見しましたので、ご紹介。

さっそく購入したところ、従来の泡立て器に比べて、各段に洗うのが楽になり、炊飯器ホットケーキの頻度も落ちることなく継続中です。

YouTubeにも、使っている様子の動画がありましたので、以下に置いておきます。

 購入前に懸念していたは「ホントに泡立つの?」という点でしたが、家庭料理やお菓子作り程度であれば、従来型の泡立て器と遜色ない性能でした。使う要領も、従来の泡立て器と同様です。

調理が終わったあと、スポンジでポールの付け根から、先に向けてゴシゴシとこすれば、スッと汚れも落ちてくれます。ポールを開いて中にスポンジを突っ込んで...という作業はなくなります。

私が買ったのは、ステンレスボールがポールの先に付いたこちらでしたが、「炊飯器の釜に傷が付くのが怖い」という方には、ナイロン性のボールが先に付いたタイプをオススメします。

Profi Plus ナイロンボールウィスク

(常山剛)