コーヒーのかす(出がらし)の再利用法はちょいとググればたくさん出てきますね。
エコ実践を応援するウェブサイト「365 Ways to Go Green」では、補修剤としてコーヒーの出がらしを推奨しています。
木製家具にできた引っかき傷などの小さな傷を、タッチアップでごまかすときに役に立つそうです。お金をかけずに応急処置程度で済ませたいなら、非毒性でとってもチープなコーヒーかすはぴったりです。
気になりだしたら、やたらと気になる傷。このままじっと我慢して忍耐の日々を送るのと...。どちらが男らしい生き方か。ハムレットばりに悩む前に試してみませんか。
方法はとても簡単です。
湿らせたコーヒーかすを綿棒ですくい取り、木製家具のキズに軽く、ポンポンとたたくように塗るだけ。これでキズが目立たなくなればしめたもの。
塗りこんだ後、に2、3時間乾燥させると色具合を確認できるので、最初からいきなり全体に塗らず、目立たない箇所で試してから行う方が良いでしょう。 諦めたらそこでおしまい...ついてしまったキズを目立たなくする手軽な方法が他にあれば教えて下さい。
Day 276: Used Coffee Grinds To Touch Up Furniture [365 Ways to Go Green via Apartment Therapy]
Jason Fitzpatrick(原文/訳:kiki)