サイバー系ブログメディア「CyberNet News」では、ダウンロードファイルの認証に使われることが多いMD5コードでお気に入りのサイトや曲をパスワードに変換する方法を説明しています。
その1: お気に入りのサイトをパスワードにする方法オンラインのMD5ハッシュ値算出ツールでお気に入りのウェブサイトのURLを入力し、MD5を算出しよう。算出された数値を使って、最初の8ケタ(もしくは下8ケタなど)といった具合にパスワードにすれば、自分だけが知りうるパスワードにできる。パスワードを忘れてしまったときは、このMD5ツールを使ってURLを入力すればOKだ。
その2: お気に入りの曲をパスワードにする方法こちらも同様にMD5のハッシュ値を活用する方法。まずは、『HashTab』をダウンロードしよう。このツールをインストールできたら、PCにMP3として保存されているお気に入りの曲を探し、右クリックしてプロパティを選択→ファイルハッシュタブへ移動(Macユーザは右クリックメニューからFile Hashesを選択)。こうすれば、その曲のMD5がわかるので、この数値を活用してパスワードに設定しよう。
いずれも、好きな曲・好きなウェブサイトという、カンタンに忘れてしまわないアイテムを「キー」にしている点が画期的ですね。ただし、このパスワードの設定方法を他の人にくれぐれも口外されませんよう。
How to Remember Secure Passwords Without Writing Them Down [CyberNet News]
Kevin Purdy(原文/松岡由希子)