燃料費の高騰により我々の生活や運転習慣は確実に変化しており、車をやめてバスに乗る人、自転車に乗る人などが少しずつではありますが、増加している、とのこと。燃費をよくするためのTipsなどを以前このライフハッカーでも取り上げましたが、それ以外の場面で生活がどのように変わったのかというのは気になるところです。ガソリン代節約のために今年の夏に行ったこと、行わなかったこと(海外旅行をやめた、里帰りをやめたなど)、ガソリン代の高騰によってもたらされた変化をコメントで教えて下さい!
アメリカやカナダでは2台目の車を売った人や、車通勤をやめて電車通勤を始めた人、毎日の通勤をやめて週に3回は自宅勤務になった人などが居るそうですよ。
Are High Gas Prices Changing the Way We Drive? [Get Rich Slowly]
Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】