「荷物を送ろう!」と思ったときに限って、送付伝票がなかったり、ボールペンが見つからなかったり、いつになく字が乱れてしまったり...。
まあ、伝票もボールペンも、集荷を頼んだときにいっしょに持ってきてもらったり借りたりすれば、それはそれでことは済みます。でも、伝票を記入し終えるまでの、玄関先にたたずんで待っててもらうあの間が苦手、という人も多いかと。
伝票が自宅で印刷できればラクなんですが、送り状印刷ソフトは法人限定サービスになっているところがほとんど。そんなときに、個人で使うのに便利なのがゆうパックの「WEBプリント」というサービス。その名の通り、自宅のPCから宛名入りのゆうパックの送付状をプリントできてしまうのです。
プリント用紙はA4普通紙でOK。発払い・着払いの伝票にも対応し、ゆうパック以外に「一般書留、簡易書留、特定記録郵便物等の宛名ラベル+受領証」「普通郵便」宛名ラベル もプリントできます。プリントしたラベルを貼り付けて、郵便局で別納払い or 切手を買って投函 or 集荷対応のゆうパックであれば集荷&現金支払いで支払えます。集荷をお願いするのと同時に、これで伝票をプリントしておけば、あの気まずい間もなくなりますね。
使用には無料のユーザー登録が必要ですが、登録しておくと発送先の住所管理や配送状況の確認も一元化できます。個人で、何度も同じ宛先に送るときや、大量に送るときに、重宝しそうです。
ゆうパック以外では、JPエクスプレスのペリカン便が「e-発行Personal」を提供しています。こちらは発払い・着払いのほか、ゴルフ・スキー・空港宅配便とそれぞれの往復宅配便の伝票を印刷することができます。ゆうパックとは別システムのため、別にユーザー登録が必要になりますが、こちらも無料で個人も利用できます。
たまーにしか使わない着払い伝票を、取りにいかなくてもいいので、地味に便利なサービスです。
Webプリント[日本郵便]
e-発行Personal[JPエクスプレス]
(常山剛)